案件詳細
学校法人陽光学園 えいすう幼稚園
先生の第一歩を丁寧にサポートします。 不安が安心に、安心がやりがいに変わるように。
本園は1965年の創立より建学の精神を「こころ」におき、集団生活を通じて人間性あふれる心の育成を教育目標としています。子どもの心身の成長に関わる先生には、愛情はもちろんや忍耐力や創意工夫など先生自身の総合力が問われますが、それだけに真にやりがいのある職業です。一人ひとりの夢や目標をかなえ、キャリアを支援できるよう就業条件の向上や育児制度の活用やICT化にも取り組んでいます。感性と活力を持って、幼稚園教諭の道を真剣に選ばれる方をお待ちしています。
募集要項
-
実習
-
保育体験
インターン
- 条件
学年不問!将来幼稚園教諭や保育士を目指す高校生も応募可能!
幼稚園の一日を体験できるインターンです。
朝のお迎えから、クラス扱い、製作や歌唱、お遊戯指導などを見ていただけます。
学校で習う座学とは違い、現場を一日みっちり体験できる貴重なインターンです。
日程はご相談ください!
◆ワークショップも開催決定!
幼稚園の先生を目指している学生の方向けに、クラス運営のコツやアイデアを私たちがお教えします!
行事に向けての軌跡や普段の保育の様子などをどんどん紹介し、幼稚園現場だからこそできる実践に活かせるワークショップです。
【日程】9月8日(月)
【時間】10:00~12:30
【場所】本園
【持ち物】詳細はHPの「お知らせ」をご覧ください。
【内容】
▼保育分析 ライブで見学
実際の保育を見学して、分析、考察をしてみましょう!
先生たちの「生」の保育を見学して、気づいたこと、疑問に思った事を皆で出し合うワークショップを行います。先生たちはどんな心配りをし、どんな工夫をしながら保育をしているのでしょうか。たくさん見つけて、自分の保育に活かしましょう。
▼行事練習 鼓笛隊の軌跡
10月の運動会に向けて、準備が始まっています!
何ヶ月もかける鼓笛隊の練習を年長組が始めています。初めての練習から密着撮影中です!バラバラだった太鼓の音がだんだんそろい、興味のなさそうだったあの子の表情ががらりと変わり…先生たちと心を一つにして本番に向けて頑張る姿をお見せします。
▼日常保育 ビデオで解説
撮り貯めた先生たちの日頃のテクニックもお見せします!手遊びやピアノを使った先生たちの保育をたくさん撮り貯めました。いろんな場面で上手に活用しながら、子どもたちを楽しく安全に活動へ誘導する技をビデオで紹介します。
▼先生たちに聞いてみた!
先生をめざすみなさんの質問、不安にお答えします!
学生さんたちから集まった質問に、アンケート形式で現場の先生たちに答えてもらいました。どうして幼稚園の先生になったの?お仕事でのやりがいや大変なことはなに?おすすめの絵本は?ピアノが苦手だけどどうしたらいい? たくさんお答えします!
【申し込み方法】「イベント申し込み」よりお申込みください。
- 受け入れ園
◆学校法人陽光学園 えいすう幼稚園
神奈川県厚木市寿町3-14-7
/小田急線本厚木駅より徒歩10分- 応募先
学校法人陽光学園 えいすう幼稚園
神奈川県厚木市寿町3-14-7
担当:副園長 藤野(フジノ)、酒川(サカガワ)
TEL:046-221-0115- 会社概要URL
- ▼ホームページ
http://www.eisu.ed.jp/
▼学生向けワークショップ開催!お申込みはこちら!
https://www.eisu.ed.jp/event/prekindergarten-2/