案件詳細
社会福祉法人 知覧中央福祉会 こども園 ほしのこ
子どもだけでなく保育者の主体性も大切にしています。
保育は子どもと保育者が共に作り上げていくものだと思っています。
大人が決めたことに子どもが従うというのは、人も子どももウキウキした気持ちにはなれないのではないでしょうか。たとえば、夏祭りでは、どのようなお店を出すか、どのようなタイムスケジュールで行動するか、お昼ごはんは、何が一番「夏祭りっぽいか」ということを保育者と子どもが対話して決めていきました。「子どもの主体性」はもちろん大切ですが、「保育者の主体性」というものも同時に大切にされる必要があると思います。子どもだけでなく、保育者もワクワクしながら保育は展開されなくてはいけないと思います。私たちと一緒にほしのこの保育を作っていきましょう。
募集要項
-
実習
-
自主実習
インターン -
アルバイト
- 条件
【教育】
メンターと一緒に1日の振り返りの時間を設けています。仕事の流れを知るだけではなく、保育は楽しい!と感じてもらえると思います。
【特徴】
保育の楽しさを味わえます!学校に提出する日誌の相談にものります。
【日程】
学校に合わせます。- 受け入れ園
◆こども園ほしのこ
鹿児島県南九州市川辺町永田1861
※車・自転車・バイク通勤OK(無料駐車場完備)- 応募先
社会福祉法人知覧中央福祉会 こども園ほしのこ
鹿児島県南九州市川辺町永田1861
担当:上之(うえの)
TEL:0993-56-1316- 会社概要URL
- https://kosodate-web.com/hoshinoko/