コラム
夏を感じる製作遊び~ステンドグラス風花火~
夏は水や光、涼しさを感じられる楽しい季節ですよね。
そんな夏をもっと身近に感じられる製作あそびは、子どもたちの感性を豊かに育みます。
今回は幼児クラスにぴったりな、ステンドグラス風花火の作り方を紹介します。
季節感を大切にしながら、自由な表現を楽しみましょう!
必要な材料&使うもの
・黒画用紙
・カラーセロファン
【使う物】
・はさみ
・えんぴつ
・のり
作り方
1.黒画用紙を丸く切る
2.写真のように半分に折る
3.中心を起点に三等分の位置で折る
4.さらに半分に折る
5.写真のように切り抜く場所に下書きする
6.下書きした線に沿ってハサミで切り、広げる
7.切り抜いた裏側にセロファンを貼り付け、色を組み合わせてカラフルにする
8.全体を整えたら完成!壁や床に映るカラフルな色合いも楽しんでみてください!
【作り方のコツと楽しみ方】
作り方⑥の子どもたちがはさみで切り抜く際は、画用紙が重なっていて固く切りづらい場合があります。
その場合は、折り紙を使用しても良いでしょう。
切り抜く形によって、開いたときの模様が変わるので、子どもたちと一緒に模様の変化を楽しむのもおすすめです。
カラーセロハンは、色を重ねたり組み合わせを工夫したりすることで、個性あふれる作品に仕上がります。
完成した作品は、窓に貼ると光が透けてとてもきれいに見えるので、壁面飾りとして飾るのもおすすめです。