コラム

好印象を与える自己紹介とは?

/common/uimg/好印象を与える自己紹介とは?

子どもたちや先生方が集まる中での自己紹介は、とても緊張してしまいますよね。
誰もがドキドキする自己紹介で、少しでも好印象を与えられるよう以下のことに気をつけてみましょう。

明るく元気な声で

何よりも大事なのが「明るく」「元気な声」で自己紹介することです。
子どもたちは「このせんせい、どんな人なのかな?」と興味津々のはず。楽しく遊んでくれそう!と思ってもらうためにも、明るい笑顔と元気なハキハキとした声を意識して自己紹介してみましょう。

子どもたちとのやりとりを楽しむ

自己紹介中に「わたしも、りんご好き!」「ぼくもおにごっこ得意!」など子どもたちから声が上がることも多いです。
子どもたちから何か反応があった場合は「お!同じのが好きなお友達もいるね」「ラーメンがが好きなお友達〜?」とやりとりを楽しむことが好印象を与える自己紹介のポイントとなります。
すべての子どもの声を拾ってしまうとなかなか次に進めなくなってしまう場合もあるので、共感の声かけをしながら進めていけると良いでしょう。

子どもたちにわかりやすい内容

保育実習や幼稚園実習では、ただ「〇〇〇〇です。よろしくお願いします」という簡単な自己紹介ではなく、ちょっとした出し物をして自己紹介してくださいという場合が多いです。
そのため、内容は子どもたちにわかりやすいものを準備しましょう。長々としても飽きてしまうので、長くても5分以内に終わるような出し物を考えることが大切です。

自己紹介に使える便利な出し物グッズをご紹介!

簡単に作れるものなので実習準備の負担にならず、わかりやすい内容のものなので作ってみましょう!

はじめの印象が大切!自己紹介&便利グッズ
お花のカードの作り方は、こちらをクリックしよう!


実習コラム一覧

ページ上部へスクロール