コラム

泊まり・住み込みの施設実習 何を準備しておけばよい?

/common/uimg/泊まり・住み込みの施設実習 何を準備しておけばよい?

保育士の資格を取るために必須な「実習」ですが、保育園実習、幼稚園実習の他に「施設実習」があります。
児童養護施設や、知的障がい者施設など様々な施設に実習へ行くことになりますが、中には泊まりや住み込みで実習を行う施設もありますよね。
実習期間中は自宅に帰れないとなると、持ち物も予め準備しておかなくてはいけないものがたくさんあります。
今回は泊まりや住み込みの実習を受ける際に、準備しておくものをご紹介していきますので、参考にしてみてください!


施設実習って何をする?

施設実習って何をする?

実習のための準備の前に、改めて「施設実習」とは何をするのか理解を深めておく必要があります。
保育園、幼稚園実習は子どもを相手に保育士としての仕事を学びますが、施設実習の年齢対象は幅広く、施設の種類によって実習内容も大きく変わってきます。


■施設実習における実習施設の種類
施設実習を行う施設の種類は複数あり、子どもと触れ合う機会の多い「乳児院」「児童養護施設」「知的障がい児施設」「盲ろうあ児施設」などの他に、大人と接する「知的障がい者施設」「知的障がい者授産施設」などがあります。
施設実習の内容は各施設によって大きく違いがあるので、実習前のオリエンテーションなどで不安点などがあればしっかりと質問する準備をしておくと良いでしょう。


■保育士資格取得のためになぜ施設実習が必要?
保育士の資格を取るために保育園、幼稚園実習を行うのは当たり前ですが、なぜ施設実習を行う必要があるのか疑問に思う人もいますよね。
保育士の資格については、児童福祉法の第18条に「専門的知識及び技術をもって、児童の保育及び児童の保護者に対する保育に関する指導を行うことを業とする者をいう」と記されています。
つまり保育士という資格は保育所で働くだけではなく、児童福祉や福祉の現場で幅広く働くことのできる福祉職である、ということです。
子ども相手としての保育士だけでなく、福祉の現場でも活躍できるように施設実習は必須のものと言えます。


泊まり、住み込みの施設実習で何を準備する?

泊まり、住み込みの施設実習で何を準備する?

はじめての施設実習というだけでも緊張してしまいますが、さらに泊まりや住み込みとなると何を準備したら良いのか分からないですよね。
泊まりや住み込みだからこそ必要な持ち物や、事前準備をわかりやすくお教えしていきます。


■事前オリエンテーションでの確認が必須
施設実習が始まる前に、実習先で事前オリエンテーションを行うことが多いです。
その際に、持ち物や準備など、何が必要なのかの確認はしっかりしておきましょう。

・持ち込み不可のものはあるか
・外出は可能か
・日用品(タオルやドライヤーなど)の貸し出しはあるか
・施設側から食事提供の有無

最低でも上記の点は確認しておいた方が安心できます。
泊まり込みとなると施設側からも「これはこうしてください」という細かい指示があると思いますが、中には外出不可のところもあるので、何かあった時のために多めに持ち物を用意しておいた方が良い場合もありますよ。


■施設実習の前に準備しておくこと
施設実習は保育園、幼稚園実習に比べて「何をするのかわからない」「どう接したら良いのかわからない」と不安に思う人が多いです。
少しでもその不安を無くすために「施設先の仕事内容や接し方を事前に勉強する」ことが大事になってきます。
どのような人が利用している施設なのか、職員はどういうことを心がけながら接しているのかなど、まずはその施設や利用している人のことを知り、実習に活かしていきましょう。


■泊まり込みの実習に必要な持ち物
泊まり込みの施設実習は約10日程なので、荷物も多くなります。
リュックやスポーツバッグでは荷物が入りきらない可能性があるので、キャリーバッグに荷物を詰めていくことをおすすめします。

・動きやすい実習着(2〜3着)
・実習日誌などの書類(日誌の紙は多めに)
・筆記用具
・メモ帳
・エプロン
・帽子
・上履き
・手提げバッグ(宿泊施設から実習施設への移動時)
・必要経費(宿泊代や食事代を出す場合はおつりのないように)

・就寝時の寝間着
・下着、靴下
・タオル類
・ハンカチ、箱ティッシュ
・洗濯洗剤、洗濯ネット
・基礎化粧品、日焼け止め
・洗面道具(歯ブラシ、歯磨き粉、洗顔料、コップ)
・常備薬、生理用品
・スマホ、充電器、イヤホン
・健康保険証
・ビニール袋
・飲み物、おやつ

実習で必要なもの、生活する上で必要なものにプラスして、可能なら少し気持ちをホッとできるような自分の好きなものを持って行くと良いでしょう。
好きなおやつや飲み物の他に、アイマスクなど疲れを癒すグッズが気持ちを落ち着かせてくれますよ。


まとめ

泊まり込みの施設実習での準備についてお話ししてきました。
保育園や幼稚園実習と違い、多くの大人と接することもある施設実習はどういったものか不安になりますよね。
不安になるのは「知らないからこそ」なので、まずは事前に施設のことをしっかり勉強しましょう。実習中に必要な持ち物を確認し、少しでも実習先で疲れが取れるようなグッズも用意してみてくださいね!

実習コラム一覧

ページ上部へスクロール