コラム
食育がもっと楽しくなる製作遊び~野菜スタンプでカレーライス~

食育は「食べること」を通して、健康や命の大切さ、感謝の気持ちを育てる大切な活動です。
そんな食育をもっと楽しく身近に感じられるのが「製作遊び」。
「にんじんはどんな色?」「野菜にはどんな栄養があるの?」といった会話を通して、素材や食材への興味も広がります。
そこで今回は、作る楽しさの中で、食べることの喜びや感謝の気持ちに気づくことができ、遊びながら学べるような食育がもっと楽しくなる製作遊びをご紹介していきます!
必要な材料&使うもの

・色画用紙
・絵の具
・野菜の切れ端
・はさみ
・のり
作り方

1.色画用紙でカレーライスを作る

2.野菜の切れ端に絵の具をつけ、スタンプしていく

3.色画用紙で作ったスプーンをつけたら完成!
作り方のコツと楽しみ方
製作の導入として、絵本や図鑑を使い、さまざまな野菜の形や色についてのお話をしておきます。
どのような形をしているのか、大きさはどれくらいかなどを知ったところで「今日は本物のお野菜を使ってカレーライスを製作していくよ!」と声をかけると、子どもたちからも「本物のお野菜ー?!」と驚きの声が上がることでしょう。
土台となるカレーライスは、はさみが使える年齢の場合、色画用紙に切り取り線を書いておくことで子ども自身で切ることができます。
はさみが使えない年齢の場合は、事前に保育者が準備しておきましょう。
お野菜は外側からの見た目と内側の見た目が違うこと、スタンプしてみたらどんな形になるのかを楽しみながら製作できると良いですね。



